Xbox360で、RPGで、オンラインが出来るか等、色々質問があるのですが・・・。
明日、Xboxを買う予定をしています。
そこで、図々しいのですが幾つか質問があります。
①Xboxで、オンラインが出来るRPGのソフトはありますか?
②オンラインは有料だそうですが、ウェブマネーで支払など出来るのでしょうか?
③ハードディスクは買った方がいいでしょうか?
④FF11が2007年に発売されていますが、今はもう過疎ってますか?
上記、4つの質問の回答をお待ちしております。
XBOXはやめておいたほうがいいという回答がありましたが、
私はXBOXを好んで使っています。
理由は、手に入れるときにPS3より安価で手に入ったこともありますが、
FPS好きの私としては、CODに魅力を感じたからです。
では、質問の回答のほう、始めさせていただきます。
①・・・スターオーシャンシリーズはオンラインはできるのではないでしょうか?
オンラインといっても、「特殊アイテムがもらえる」だけでいいのか、
「何人かで一緒に攻略したい」のかでも変わってきます。
ただRPGでおもしろいのと言ったら、「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」は面白かったです。
②・・・マイクロソフトポイントというのがコンビニ等で売っています。
すいませんが、webmoneyで買えるかは、わかりません。すみません。
③・・・買うタイプによります。
「XBOX360アーケード」は、512MBのメモリーユニットというのがついてくるだけなので、実質、容量は512MBになります。
「XBOX360コアシステム」は、確か60GBのハードディスクがついてきます。(20GBだった気も)
「XBOX360エリート」は、120GBのハードディスクがついてきます。黒色です。
オンラインをやるとのことなので、60GBのハードディスクはあったほうがいいと思います。
私は今、60GBを使っていますが、空き容量が22GBあります。
ダウンロードコンテンツなどを多くDLすると、足りなくなるかもしれませんね
④・・・FF11はあまりやってなかったのですが、過疎っていうほど過疎でもないんじゃないでしょうか。
13がでるまで11で暇つぶしという人もいるかもしれませんしね。
あまり参考にならないと思いますが、よくご検討ください。
1 ある。最近だとボーダーランズとか。
2 XBOX専用のMSPを買え。ウェブマネーでの支払いは出来無い。
3 あった方がいいよ。本体寿命も延びるし、ロードも早い。
4 FF11は全機種サーバー同じ。まだまだ現役はいる。
それと下のゲハ豚は巣に帰れ。
総合的に言うとXboxは止めといたほうがいいと思います。
僕もXboxとPS3とWiiと持っていますが断トツでダメです!
ソフトもPS3とかぶったりしていたりオンライン繋げるのも専用のチューナー(無線LANの場合)を買わないとダメだし、しかも凄い熱を持つので長時間のプレイはハード自体にも毒ですし、部屋も暑くなります。
参考になるのかわかりませんです。
長文駄文すみません。
これにて失礼!
0 件のコメント:
コメントを投稿