XBOX360持ってる人に質問です。
皆さんはコントローラはワイヤレスと有線どちらを使っていますか?
理由も教えて下さい。ワイヤレスはチャージキットやこれからの充電でお金かかるから有線買った方が安上がりではと思います。
変わりますが、最近ではバリューパックは珍しいと聞きますが、近くの店で新品34800円見つけたんですけど買うべきでしょうか? 故障や騒音が心配です。
ぜひ、たくさんの方々の回答お待ちしてます。
私はワイヤレスを使用しています。
お店の試遊台にある有線のコントローラーではものすごく軽くてコントローラーを持った気がしません。
理由なのですが、コードが無いので絡まって断線したり、邪魔になったり、と言うことは無く快適です。
また、電池は最初のうちは普通の単三電池を使っていたのですが、最近はエネループを使用しています。
エネループを使用していると、バッテリーチャージャーを使用している時よりも軽くなりちょうど良い重さになり、持っていて疲れることは無いです。
私は昔から有線のコントローラーには良い思い出はないので、無線を使っています。
バリューパックの件ですが、間違いなく買いです。
騒音はソフトによっては近くでドライヤーをかけてるのかなって言うくらいの音量はしますが、基本はそれほど気にしない程度の大きさです。ゲームに熱中していれば、全く気にはならない程度です。
故障は360でよく言われている故障でしたら、メーカーで3年保障してますので大丈夫です。
それに、バリューパックの頃のハードですと故障率もだんだんと減っている頃のものですので、昔のに比べればすごく質は良いものです。
補足
私はゲームをしながら、パソコンで攻略サイトを見ることがありますが、ゲームがおかしくなったことは今まで一度もありません。
ですので、大丈夫です。
有線。ワイヤレスは何か重い。
別にPC付いてなくても問題ない。ルーターの電源入ってれば。
ワイヤレスです。理由としてバリューパックについていたから。
電池はエネループをWii用に12本購入していたので、流用です。チャージパックは使ってません。
バリューパックは今年の1月31日で販売終了していますので、珍しいのでしょう。
またバリューパックはすべてfalconマザーです。熱対策もされているので、かって損はないですが、車ゲー好きですか?
好きならFM2が付いているので買いです。ぴたーにゃ微妙...。
騒音?気にするなら買わないほうが良いですよ。PCのDVD-ROMの音がうるさいなと思う人にはうるさいでしょうね。
購入するなら横置きで使用しましょう。故障率が下がります。
オンラインについて、PCを付けっぱなしというかPCは関係ないです。PCでルーティングしてますか?
XBOX360には無線LAN機能は付いていません、別売りです。WiiのようにWifiコネ使うことはできません。有線で使います。
ルータありますか?あれば直接そこへ繋いでください。
0 件のコメント:
コメントを投稿