2012年3月20日火曜日

Xbox360とPS3両方で発売予定のソフトで、発売日が違うのはなぜでしょうか。

Xbox360とPS3両方で発売予定のソフトで、発売日が違うのはなぜでしょうか。

一般的に後発はバグが修正されたり特典が追加されたりしますが、後付要素以外の理由として何があるのでしょうか。

個人的には、ゲーム情報誌なんかで攻略情報等を不意に見てしまったりすると嫌なので同時に発売してくれた方がありがたいのですが。



今回「ラスト レムナント」のサイトを見て疑問に感じました。







ラストレムナントはUE3というPS3に不利なエンジンを使っているためです。

PS3は開発が困難なうえ発売して間もないので開発が遅れる傾向があります。

しかしそれも改善されてきてますし、クリスマスにPS3独占の大作RPG白騎士物語が発売されるのでそれを楽しみましょう








基本的に開発が容易か難しいかの差ですね。



期間が、1.2ヶ月程度なら、追加要素は望めません。

最低でも、一年のブランクがあれば、追加要素はありえます。



また、Xbox 360を基準にソフト制作をする企業も多いのでXbox 360の先行発売がこれからも増えると思います。



RPGは、時間が命ですからね。

お気持ちは察します。

PS3は、突然発売未定でしたもんね。

Xbox 360で、11月20日から、楽しみたいと思います。







開発環境が異なるため、同時に開発していたとしても、どうしても、開発速度に差が出てしまうのではないでしょうか?



というのも、ゲームを作る上で共通化出来るのは、動画や静止画などの画像や音声のみで、それ以外は、別々につくらざるえないです。(音声などについても、オリジナルの状態が同じだけで、圧縮コーデックなどは、各ゲーム機で異なる可能性もあります。)

0 件のコメント:

コメントを投稿