2012年3月12日月曜日

Xbox360を買おうと思っているので、お勧めのアーケード、ソフトを教えてく...

Xbox360を買おうと思っているので、お勧めのアーケード、ソフトを教えてください。

3月になったらXbox360を買おうと思うのですが、正直言って、本体の種類の違いがわかりません。

何の、どんな点が良いかを教えてください。



また、ソフトはRPGが好きなので、ラストレムナントを買おうと思うのですが、ネットで調べても賛否両論でわかりません。

インフィニットアンディスカバリーも同様です。

お勧めのRPGがあれば教えてください。



尚、自分はドラクエシリーズが特にすきですが、ローグギャラクシーや、ファンタシースターユニバースといった非コマンドバトルのものも好きです。



よろしくお願いします。







本体は、現在出ているものでは、通常版、エリート、アーケードの3種類。通常版はHDDが60GB、エリートは120GB、アーケードはHDD無しモデル。他、いくつかの付属品がモデルによって有ったり無かったりします。買うなら、特に理由がない限り通常版をオススメします。これさえ買っておけば、当面はなんでもこなせるので。いまならまだ「塊魂&エースコンバット6」がセットになったバリューパックが売られているので、コストパフォーマンスの面から言ってもこれがよいのでは。ヘヴィに遊びたいのであればエリートでも良いです。アーケードは値段のわりに初心者向けではないです。あれは「わかっている」人用。



ラストレムナントは未プレイなので何とも言えませんが、インフィニット・アンディスカバリーは個人的に昨年のトップ3です。しかし、欠点が無数にあります。いろいろ不親切だったり、もう一歩作り込めたかなという点も多かったり。なので、無条件で人に勧められるかというと少し躊躇します。ただ、多くの問題は「攻略本をセットで買う」という条件でクリアできると思われます。逆に、攻略本無しだといろいろキツイかも。



他オススメというと、真っ先に思い浮かぶのは「テイルズ・オブ・ヴェスペリア」です。和製RPGでは、今のところXbox360での最高傑作と言っても良いです。








X箱『ファンタシースターオンラインエピソードⅠ&Ⅱ』がプレイできるハズなのでお勧めです。

オンはGC版が終了した時点で順次終了しましたがオフでも楽しめますし、お勧めです。

個人的には内容、システム等ユニバースよりずっと良いと思います。







FPSに抵抗がなければ個人的に「オブリビオン」がお勧め。

ドラクエシリーズに近い世界観ですが、元がPCで出ていた洋ゲーだからか、妙にリアル。

目に見える外の世界はすべて歩くことができ、物理演算により物の動きも本物に近いです。

メインシナリオから大きく脱線して数多くあるサブクエストを進めていくこともできます。

RPGですが、アクション要素もかなり強いです。

http://www.spike.co.jp/oblivion/

0 件のコメント:

コメントを投稿